この記事はCoolGirlNFTファウンダーのimotoさんによるVoicyチャンネル「いもっちゃんねる@NFT」
2022年6月12日放送回の「結局習慣がすべて。」をまとめた記事になっています。
下の再生ボタンより実際の放送を聞きながら見ていただくことで放送の内容も含め、imotoさんの声も一緒にお楽しみいただけます😊

みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今日もVoicyやっていきたいと思います!
・人の表面だけを見て判断していないか?
・結果を出している人はみんなとんでもない努力を裏でしている
・理想の自分、なりたい自分になるために毎日コツコツ積み上げていこう!
表面だけを見ず、裏の努力を想像すべき
この話をしようと思ったキッカケ
最近、ZOOMミーティングやTwitterスペースで遥か格上のすごい方たちとお話させていただく機会があるんですけど
そういう人たちに対して、



この人スゲーなー。
の一言で片付けてしまっていたんです。
これまではこの人たちがなんでスゴいのかをあまり深く考えず、
「ただスゴい人だな」「昔からそういう人」なんだと勝手に思っていました。
ですが、その人の発言等をよくよく聞いていると
「絶対そのことに対してずっと勉強したりいろんな情報を自分から収集していないと言えないような発言をされている」
なと今さら気づいたんですよ。
その人たちはとんでもない量の努力を当たり前にしてたのに、
僕は今までその人たちの表面だけを見て「スゲー」としか思ってなかったんです。
でもそれは違う。
ということに今さら気づいたので今回この話をしようと思いました。
気づいて感じること
Twitterでスペースをしていると、



○○さん、なんでそんなことまで知ってるの⁉
と思う時があるんですが
当然「ニッチな情報を自分から収集しにいってる」から知っているわけですよね?
だってボーっとしてたってそんな情報勝手に流れてくるわけないですから。
そういうのを聞くと
「あ、この人裏でやってんな(努力してんな)」と思うんです。
やっぱり何かで結果を出している人は
毎日虎視眈々(こしたんたん)と自分の牙を磨き続けており、
その人の表面だけを見てただスゴいなーと思うのではなく
「その裏の努力を見るべきだし想像すべき」
だとそこから感じました。
ローランドさんに学ぶ習慣の大切さ
話は少し変わりまして
僕、ホスト(歌舞伎町とかそういう系の)の密着取材とか見るの結構好きなんですよ。
で、つい昨日YouTubeのオススメに
ローランドさんのナイトルーティーン動画が出てきて見たんですけど
あの人ホントにキッチリされていてスゴいなー!と感激したんです。
(実際の動画がコチラ↓)
ローランドさんのルーティーンには
・服や靴を 片付ける ✕ → 休ませる ○ と言う
・寝る前にはスマホをロック(強制的にしばらく使えないように)
・寝る前には英語の勉強をする
といったルールや習慣があり、
この習慣が裏にあるからあの表での活躍があるんだなぁと感じました。
この動画を見て
「習慣ってやっぱ大事だな〜!」
と痛感させられました。
自分の習慣を見直してみた
そこから自分の習慣を振り返ってみたんですが、
まだ甘いな…と。
最低限やるべきことはやってるんですがまだいろいろやれるんじゃないかと思うんです。
なので…



今日から毎日最低10分は本を読む習慣をつけます!
ここで宣言させてください。ここで言わないとすぐサボっちゃいそうなので。(笑)
最近いろんな方に本をオススメされて買ってはいるんですが読めてなくて…
いや、読めてないは言い訳ですね(笑)。
読んでなくていつのまにかマンガにいっちゃってるんですよ😅
10分じゃ少なすぎるでしょ!と思うかもしれませんが、1日1時間!とか設定しちゃうと続かなそうなんでまずは最低10分!
ハードルは低めでまずはやっていきます。
毎日コツコツ積み上げよう!
僕はもっとマーケティングのスキルを上げたいなと思ってる割にマーケティングの勉強が出来てな、、
出来てないじゃない。してこなかったんですよ。
言い方がすぐ言い訳みたいになっちゃう😂(2回目)
こんな感じでこの数日で
自分が目指すところに対して1日の行動が伴ってない
ということに気付かされました。
今日僕が一番伝えたいことは
「理想の自分、なりたい自分になるために毎日コツコツ積み上げていくことが大事」
ということです!
みなさんはどうですか?
ちゃんと継続だったり習慣化出来ていることはありますか?
もし出来ていない人は一緒に頑張っていきましょう!!



今日もCoolな一日を!
imotoさんがファウンダーを務めるNFTプロジェクト「CoolGirlNFT」の作品はOpenSeaから!
CoolGirlの強みは活発なコミュニティ!
興味がある方はCoolGirlのDiscordにも参加してみてはどうですか?


CoolGirlNFTを運営するCool Connect Co.の公式サイトはコチラのリンクから!


imotoさんをもっと知りたい方はこちらの記事へ〜


そもそもNFTって何よ⁉って方はこちらの記事へ!

